








【ひと月に一度、7月20日限定】窯出しコーニッシュ・パスティ
¥2,700 税込
COMING SOON
◆産業革命とパスティ
コーニッシュ・パスティのことは恥ずかしながら、今度の英国展のお題に上がっているのを見て知りました。
薪窯があるのでどうしても作りたくなり、提案の締め切りまで1週間足らずだったにお関わらず、歴史やレシピを調べたら物語があって面白く、しかも試作してみたら美味しかったので三越伊勢丹さんに「作ります」と提案したら本当に採用されて焦った英国伝統料理です。
18世紀から19世紀の産業革命の頃に生まれ、労働者階級の人たちがよく食べていたそうです。
◆作り方
ショートクラストのパイ生地で牛肉、たまねぎ、ジャガイモを包んでじっくりと焼き上げています。
味付けは塩コショウだけか、有名なリーペリンソース(ウスターソース)を具にかけます。
パイ生地の中は生なので、ある意味で蒸し焼き料理です。
今でも鉄道のだいたいの駅で販売されているほどの国民食で、当時はリンゴを詰めたタイプが合体したパスティがあって、忙しく栄養が欲しい労働者にとって欠かせない食べ物だったようです。
現在でもリンゴパイのような単体で作られるパスティが売られています。
2~300年前から変わらぬレシピということろもノムさんは気に入っています。
牛肉や野菜のエキスを擦った生地が本当に美味しいです。
ぜひ一度、お試しくださいね。
◆食べ方
コテージパイと比べて分厚く熱が通りにくいため、アルミホイルの器からいったん取り出してトースター化電子レンジで温めてください。
◆オプションの紅茶について
英国展に呼ばれるきっかけや、英国職人仲間をたくさん紹介してくれて、ノムさんの人生を一変させたBREW TEAさんの紅茶の詳細はこちら↓
https://www.brewteacompany.jp/item/teabag/
◆配送方法
冷凍配送
◆内容
アレルゲン:小麦・卵・乳
保存方法 :冷凍保存
消費期限 :解凍後当日
◆お問い合わせ
お買い上げ後に「思っていたのと違っていた」ということにならないように、写真や文章からお知りになられたい情報が得られない場合には、どうぞお気軽に質問してください。
スマホですと「ショップに質問する」が画面上に常に表示されていますし、PCですと吹き出しアイコンをクリックすると質問ができます。
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,700 税込
COMING SOON